飲食店内の室内温度の管理はどうする?

飲食店内の室内温度の管理はどうする?

飲食店の温度管理は想像以上に難しいさじ加減が必要になります。 極端な温度設定は避けて、平均的な温度設定にした上で適温ではない方には個別のサービスで対応するようにしましょう。


この記事は約5分で読み終わります。

設定温度は?

・基本は28度がベスト

店内の室温は基本的には28度と考えて構いません。

当然のことですが、鉄板焼きやお好み焼き、焼き肉などお客様が直接火を使う飲食店の場合はもう少し低めに設定しましょう。

またドレスコードがある飲食店や、サイクリストや身体を動かす人がメインターゲットの飲食店でも、設定温度はやや低めにしておきましょう。

・暑い!という方と寒い!という方が混在します。

温度の感じ方は千差万別です。同じ室内、同じ座席でも「暑い」という方もいますし「寒い」という方もいます。

中にはエアコンを淹れているだけで「寒い!切って」という方もいらっしゃいます。また、温度だけでなく「乾燥が気になる」という理由をあげる方も時にご来店されます。

それぞれのお客様に合わせたサービスが理想的ですが、いちいちエアコンの設定温度を変えていては埒があきません。設定温度は基本的そのままで、個別のサービスが出来るようにしておきましょう。

座席の位置によっても違う

出来ることなら温度へのクレームはない方がいいわけですから、入店時に座席の位置に注意するようにしましょう。

もし、スタッフ側が座席を指定するタイプの飲食店であれば女性や高齢者、お子様の場合はエアコンの風が直接当たりにくい座席や直射日光が当たる暖かい席に案内しましょう。

お客様が好きな席を選ぶタイプの飲食店であれば、「お好きなお席にどうぞ」と声をかける際に「もし、冷房が苦手でしたらあちらのお席が風が当たりにくい座席です」とご案内して差し上げるとよいでしょう。

サービスでカバーする

・寒いというお客様へのサービス

女性や高齢者、子供などは真夏でも「エアコンの風が寒い」と感じる方が多くいらっしゃいます。

中には「寒いからエアコンを切って欲しい」
「設定温度を下げて欲しい」という方もいらっしゃいます。このような要望にはお答えしなくてもよいのですが「それは出来ません!」というとかどがたちます。他のサービスで寒さをカバーする提案をして快適に過ごしていただけるように工夫しましょう。

具体的には
① 暖かいお茶のサービスをする
② ブランケットなどを貸し出す
③ 氷抜きのお冷やにする
④ 昼間であれば、ブラインドなどを上げて太陽光を入れる
⑤ 暖かいおしぼりを用意する

といった方法があります。
このような提案をしたにも関わらず、エアコンを切ることや設定温度の変更を要望された場合は「集中管理なので変更ができない」と説明しましょう。

大抵のお客様は、暖かいお茶とブランケットで納得してくださいます。

・暑いというお客様へサービス

真夏に徒歩、自転車、バイクなどでご来店された方や、外でお仕事をされている方はかなりエアコンを効かせていても「暑い」とおっしゃることがあります。

そのような場合にも、エアコンの設定は買えずにサービスでカバーしましょう。

① 氷を多めにした冷たいお冷やをピッチャーでサービスする
② 小型の扇風機を用意する
③ うちわを用意する
④ 昼間ならブラインドを下げる
⑤ 冷たいおしぼりを用意する
⑥ アイスノンと塩分チャージを用意しておく

まず、お冷やをピッチャーで用意することで水分補給がされて身体がかなり冷えます。そして、小型の扇風機を回すと冷気が回るのでかなり涼しくなります。
その上で冷たいおしぼりで手をふくと、多くの方がかなりすっきりとされます。

それでもまだ暑いとおっしゃる場合や、暑そうにされている場合は、熱中症の初期症状の可能性もあります。
熱中症は命に関わることもありますので適切な対応が必要です。その疑いがありそうであれば、アイスノンをお貸ししたり塩分チャージの飴を差し上げたりしましょう。

特に夏場は、本人が気づいていなくても熱中症の症状があるお客様も多くなります。都会に位置し徒歩でご来店される方が大いに飲食店や、郊外の観光地で自転車やバイクのお客様が多い飲食店の場合は、充分注意しましょう。

設定温度はひとりのお客様のために変えない

貸切の場合は別ですが、基本的にひとりのお客様のためにエアコンのオンオフや設定温度を変える必要はありません。

というのも、たとえばひとりのお客様から「エアコンを切って欲しい」という要望があったとします。その隣のお席の方が言葉にはしないものの「暑い」と感じていたらどうでしょう。

要望通りエアコンを切ってもらったお客様は、気持ちよくお食事できます。ですが、そうではないお客様はいい気持ちはしません。もしかすると「暑かったから」といって二度目の来店をされなくなるかもしれません。

不可能に近い話ではありますが、すべてのお客様にご満足いただくことが飲食店の目標でもあります。

だからこそ、全体的な温度は変えずに対応することが大切です。

まとめ

飲食店の温度管理は想像以上に難しいさじ加減が必要になります。

極端な温度設定は避けて、平均的な温度設定にした上で適温ではない方には個別のサービスで対応するようにしましょう。