事業計画/コンセプト突破戦略
銀行も認める事業計画を構築。成功を呼ぶ数値に基づいたコンセプトの描き方で成長の土台を盤石に。
再現性で突破する社員教育・評価制度構築
人が育ち、組織が強くなる。多店舗展開を加速させる人材戦略で、持続的な成長を実現。
マーケティング・財務・物流・出店戦略の壁を突破
強い本部の仕組みを構築。無駄をなくし、利益を最大化。堅実な成長を支える戦略的思考で、収益性を向上。
失敗を未然に防ぐモデル店舗作り
安易な出店は数千万の損失に。成功モデル店舗から学ぶ実践事例で、リスクを回避し、確実な展開を。
未来を拓くネットワーク
厳選された経営者との交流。日本を代表する企業群とのネットワークで、新たなビジネスチャンスを創造。
・株式会社カミナリ屋 様 (やきとり にしだ場 ほか)
事業計画策定の参考になりました
すでに多店舗展開を行っていましたが、本格的に多店舗展開を進めることを検討していたため、非常に高い学びを得ることができました。特に事業計画策定の講義は、これまでほとんど知見の無い分野であったため、今後の多店舗展開の時期を検討する上で非常に参考になりました。
・マニアプロデュース株式会社 様 (餃子マニア)
手探り状態からやるべきことが明確になりました
今まで手探りでプロデュース事業を進めていましたが、講義を受けて具体的に何をするべきかが明確になったことが非常に良かったと思います。また、資金調達や財務戦略等は会社としても有益な情報を得ることができ総合的に勉強になった6カ月間でした。
・株式会社ミナモト 様(「焼肉ホルモン たけ田」FC本部)
最短最速の本部構築が実現しました
まだ直営1店舗の時に、突破塾に参加して多店舗展開を決意し、本部設立サポートを依頼させていただきました。 店舗のオペレーションから本部の運営までノウハウだけでなく具体的な実務も惜しみなく教えていただけるのは他にはない大きな魅力です。当初は小さな組織だったので、人が足りないところは代行していただことで最短最速の本部構築を目指し、結果、加盟募集開始から2年間で40店舗以上を出店することができました。 現在は人材育成にも取り組み、内製化できています。塾で出会った同期生が、最終的に自分のチェーンに加盟していただけたのも予想外の嬉しい収穫でした!
・光フードサービス株式会社 様
複数出店と質の高い人材採用を実現できています
東京へ進出を考えた時から、ナシエルさんに相談しサポートしてもらいました。特にナシエルさんに間に入って貰い決まった案件で、もともと飲食不可だった物件(コインロッカー置場)を、オーナーとうまく交渉され、開業できるようにして頂いたのは流石だなと思いました。 その店舗は蒲田エリアのドミナント出店に寄与する店舗となっています。また、物件仲介に留まらず、出店戦略を考える上で、ナシエル専属スタッフについて頂いたことで、さらに出店を加速させることができました。
・株式会社NATTY SWANKYホールディングス 様
「創業の頃から成長に伴走してもらっています」
ナシエルさんには、創業間もないころから、物件獲得や人材採用のサポートをして頂いています。出店する為には良い物件の獲得が必要ですし、店舗を増やすには人材採用も重要なので、定期的にコミュニケーションを取りあって情報共有をしています。 現場スタッフだけでなく、本部の購買責任者や店舗開発担当もご紹介いただいており、ナシエルさんにご紹介頂いた方は現在も弊社で活躍してくださっています! 物件も人材も弊社のフェーズやコンセプトに合ったものを紹介してくれるので、よき理解者として相談に乗ってもらっています。
全講義が体系的に繋がっており、幹部の研修に有益
長年、FC本部をしていますが、新しい幹部の知識量を増やす目的で参加しました。課題のシートが良くできていて、それをベースにコンサルタントの方にアドバイスをもらえるので、自分達だけではわからなかった気づきを得られました。全講義が体系的に繋がっていて、今後も自社に活かせる内容でした。
異業種のFC展開でも応用が利く講義内容
飲食以外の事業をメイン事業に展開しており以前からフランチャイジーの募集を考えていましたが、本部の体制強化やチームメンバーの専門知識向上が必要と感じ、ネット検索でこの講座を見つけ参加することにしました。当初は飲食業界向けの講座だと思っていましたが、異業種のFC展開でも応用が利く講義内容だったため、非常に勉強になりました。
成長イメージの解像度が上がりました
FC展開で必要とされる要素を様々な角度で扱ってくれたので、自社の成長イメージの解像度が上がりより具体的に考えられるようになりましました。
突破塾なら解決できます!
ビジネスが
ブレークスルーをする
転換点
にご利用ください!!!
第6回
『X店舗の壁 突破塾』
(旧超速FC構築塾)
講義内容(予定)
3・5・10・50・100 …壁ごとの課題 / 店舗展開計画
本部運営の経験者が教えるリアルな多店舗展開におけるの壁となるポイントや、店舗展開計画に必須な知識について学べます。ブランドコンセプト / 資金調達・財務戦略
顧客・従業員・取引先・株主など、ステークホルダーとの一貫性をもった関係に重要なブランド作りと、資金調達の実務的な方法と注意点について解説します。組織マネジメント① / 人材採用・人事評価
急成長に伴う人事戦略に沿った効果的な採用方法と組織化に必要な人事評価制度構築についてお伝えします。組織マネジメント② / 研修・教育・SV
SVや研修など多店舗化に資する教育体制、チェーンとしての基盤の作り方を解説します。マーケティング・商品開発/調達物流/店舗事業計画
スケール化に必須の物流戦略、フランチャイジーとのコミュニケーション、マーケティングの考え方など様々な加盟開発のあり方をお伝えします。立地戦略 / 物件開発 / 成長戦略(FC開発・M&A…)
店舗ビジネスを展開する上で欠かせない出店・立地戦略・物件開発の手段や、成長の加速のためのFC開発やM&Aなど、事業成長の選択肢について学びます。