飲食店経営に欠かせないのが「食品衛生責任者」である。店舗の衛生管理を行い、店舗において安全な食品を提供するための管理を行う業務である。食品の製造や加工、調理、販売を行う場合、ひとつの店舗・施設に最低1名食品衛生責任者をおく必要がある。食品衛生責任者の資格は各都道府県で取得が可能であり、食品衛生管理者として働くためには資格が必須である。飲食店を開設する際、各店舗ごとに「食品衛生責任者」を選任しなくてはならない。また、その際には食品衛生責任者を保健所に届け出る。各店舗ごとにひとりずつ配置しなければならないため、食品衛生責任者は店舗オーナーだけでなく、従業員や役員等から選任し任命することもできる。
食品衛生責任者の資格を取得するためには、講習を修了する必要がある。一方、調理師や栄養士、製菓衛生師といった資格を持っている場合は、講習会の受講を行わずとも食品衛生責任者になることができる。食品衛生責任者の資格のみでの就職や就労は容易ではないが、飲食店などの運営には必ず必要な資格でもあるため、食品衛生責任者の資格を持っていることでの手当て等が支給される場合もある。各都道府県に設置された保健所で食品衛生責任者についての相談を行うことができる。
食品衛生責任者取得のための試験は比較的易しいと言われている。食品衛生協会が行っている講習を1日受けることで試験受験および資格の取得が可能であり、合格率はほぼ100%である。食品の安全性や設備管理、衛生教育、給水、汚物処理といった食品衛生にまつわる総合的な知識を学ぶ必要がある。受講料は地域によって異なるが、平均10,000円程度で取得が可能である。