友好的買収とは、買収側が相手企業の経営陣の同意を得たうえで行う買収のことを指します。
買収はM&Aの代表な手法のひとつです。M&Aにおける買収とは、主に経営権を得ることを目的に、譲受企業が譲渡企業の株式を買い取る行為を意味し、双方が合意した上で行われる「友好的買収」と相手企業の合意を得ずに行われる「敵対的買収」の2種類に大別されます。日本で行われるほとんどの買収では、友好的買収が採用されています。
友好的買収の手法としては、株式譲渡や第三者割当増資、事業譲渡などが代表的ですが、手法に限らず、買い手と売り手双方の間で合意が取れていれば、友好的買収として扱われています。
友好的買収では、買収対象企業の同意が得られている分、敵対的買収よりも交渉や手続きが円滑に進みやすくなり、その結果、敵対的買収を行うよりも買収が成功する確率が高くなります。
また、友好的な関係を築くことで、買収による複数企業の統合によって考えられる従業員やノウハウの流出などのリスクを発生を抑え、双方にとって有利な結果を導くために協力して交渉を進めていくことが出来るため、M&A後のシナジー効果が得やすくなります。