ベンチャーキャピタルとは

ベンチャー企業やスタートアップ企業など、高い成長が予想される未上場企業に対して投資を行い、投資先の企業が上場や成長した後に株式を売却もしくは事業を売却して、キャピタルゲインを得ることを目的とするファンドです。


この記事は約2分で読み終わります。

ベンチャーキャピタル(VC)とは、ベンチャー企業やスタートアップ企業など、高い成長が予想される未上場企業に対して投資を行い、投資先の企業が上場や成長した後に株式を売却もしくは事業を売却して、キャピタルゲインを得ることを目的とするファンドです。IPOによって得られるキャピタルゲインや他社への転売益を収益源としているため、投資を行うだけでなく、経営支援も行うことで、企業価値の向上を図ります。

日本のベンチャーキャピタルの多くは、銀行や証券会社、保険会社、ノンバンクなどといった金融機関が運営する関連会社となっています。そのほかに事業会社、商社、通信企業などの関連会社が運営するベンチャーキャピタルのほか、どこにも属さない独立系のベンチャーキャピタルも存在します。それ以外にも、民間のベンチャーキャピタルとは投資基準や投資先が異なる政府系のベンチャーキャピタルも存在します。
民間系のベンチャーキャピタルは、IPOやM&AでのEXIT(投資回収)でハイリターンを期待して投資を行ないますが、政府系のベンチャーキャピタルは、企業育成を重視した長期保有であり、歴史のある中小企業には無理に上場することを求めずに、安定的な配当を期待するというのが、他の民間系のベンチャーキャピタルとの大きな違いです。