印鑑証明/印鑑証明書(印鑑登録証明書)とは

官公署が印鑑の所有者を証明する書類である印鑑証明について、印鑑証明が必要な場面も含めてご紹介します。


この記事は約2分で読み終わります。

印鑑証明(印鑑登録証明書)とは、官公署が印鑑の所有者を証明する書類、のことを指します。
契約書や申請書に押された印影が、あらかじめ官公署に対して届け出された印鑑と一致することを証明する効果があり、その契約書や申請書の作成者が本人であるということを証明するために必要とされることが多い証明書です。

印鑑登録に使用したハンコは「実印」と呼ばれ、重要な契約および取引をする際に必要となります。ただし、実印だけではなりすましなどが簡単に行えてしまうので、基本的には実印を押印した書類に、印鑑証明を添付することで初めて効力を発揮することになります。

印鑑証明書が必要な場面には以下のようなものがあります。
・不動産賃貸借・売買契約
・新しい会社の登記
・公正証書の作成
・相続の手続き
・自動車の購入・売却

会社設立後には、法人の印鑑証明を必要とする場合もあります。
・法人口座の作成
・法人カードの作成
・不動産売買契約
・所有権の移転登記 など

法人の場合には、一般的に法人登記申請の際に印鑑登録しているので、登録時にもらった印鑑カードを使って、法務局に印鑑証明書を申請することになります。