HOME » 飲食店経営の用語集 » ページ 7
店舗を借りる際、耳にする言葉に「サブリース」というものがある。サブリースとは、建築物のオーナーから直接物件を借りるのではなく、サブリーサーと呼ばれる仲介役を挟んで物件の賃貸を行う形態のことである。
オーガニックとは「有機」と同じ意味であり、農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料によって生産された農産物、およびその加工食品をことをいう。「有機」として表示できるのは、化学農薬、化学肥料および化学土壌改良材の使用を中止してから3年以上(単年生作物は2年以上)経過して、堆肥などによる土作りをした農地で栽培された農産物である。
飲食店におけるラストオーダーとは、注文を受け付ける制限時間のこと。ほとんどが閉店時間の30分前〜1時間前に設定されている。閉店ぎりぎりに注文を受け付けていると時間通りに閉店することができないため、ラストオーダーが設けられている。
居抜き物件とは、店舗の造作や設備、備品などがそのまま残っている賃貸物件のこと。退去する飲食店、新たに借りる飲食店、物件オーナーが3者で合意した場合に限り、現状復帰を行わずにそのまま物件を引き継ぐことができる。これを居抜き物件という。