飲食店をM&Aする主なメリット
飲食店の事業拡大にM&Aを利用する主なメリットについて紹介します。これからM&Aを実行しようと考えている飲食店経営者の方は、参考にしてみてください。
1:既存事業の拡大ができる
飲食店を買収することで、売り手企業が持つ技術や取引先、人材、不動産、資産などの経営資源を取得できます。同業他社をM&Aすれば、その業界でシェアを一気に伸ばすこともできます。
2:新規事業をスムーズに始められる
飲食店のM&Aにより、新規事業をスムーズに始められます。新たに飲食業界に参入する場合、店舗や厨房、従業員、ノウハウなどを取得し、シェアを伸ばしていけるよう準備を整えなければなりません。M&Aを行えば、このような準備が全て整うため、ゼロからスタートするよりもスムーズ です。
M&Aを行わずに準備する場合、まずは物件探しと人材育成が必要です。慌てて店舗を選び、十分な技術や知識を持たない従業員を配置したために、新事業の立ち上げに失敗するケースは珍しくありません。
しかし、参入のタイミングが遅れると、思っているように業績を伸ばせなくなる場合もあるため、焦るのも仕方ないでしょう。そこで、M&Aを選択することで、時間や手間を大幅に削減したうえで、万全の準備ができるのです。
飲食店のM&Aを実行する場合は、M&Aの仲介会社やアドバイザーのサポートを受けましょう。M&Aには、売り手とのコネクションが必要です。
M&A Propertiesであれば、検討段階から徹底したサポートを行うことができます。飲食業界を中心に、年間成約件数が約100件という豊富な実績があるので、さまざまなパターンのM&Aに対応することが可能です。検討段階の初期的なコンサルティング、契約書作成の監修など、M&Aに関することをトータルでサポートさせていただきます。
また、新規事業への参入も重要ですが、既存事業に対する取り組みにも力を入れなければなりません。多忙なためにM&Aのスケジュールを立てられない経営者の方に向けて、M&A Propertiesは事業計画を踏まえた最適なスケジューリングを提案します。これにより、未経験でも低いリスクでM&Aを始めることができますよ。
3:リスクを抑えた経営ができる
飲食店のM&Aを実行することで、リスクを抑えた経営が可能です。M&Aの実行前には、売り手の決算書や実績などを確認し、十分に検討しなければなりません。買収すべきではない企業を買収すれば、不採算事業を抱えることになったり、 既存事業の経営を圧迫したりする恐れがあります。
決算書などを確認したうえで検討することで、買収にかかった費用を回収できるまでの期間を予測しやすくなります。その結果、経営リスクを抑えられるのです。また、買収を進める際には、デューデリジェンスによって財務や法務、税務面のリスクを確認しなければなりません。
簿外債務などが後から見つかれば、思わぬ負担がかかり、事業の存続が危ぶまれる恐れもあります。デューデリジェンスを含め、売り手企業の情報を十分に得ることで、リスクを抑えた経営が可能となります。
M&Aのデメリット
M&Aには、デメリットもあります。買収後に後悔しないためにも、メリットだけではなくデメリットも確認しておきましょう。飲食店のM&Aのデメリットは次のとおりです。
1:事業コンセプトを自由に変更しにくい
飲食店のM&Aでは、売り手企業の事業コンセプトを基本的にそのまま引き継ぎます。どのような企業でも買収できるわけではないため、場合によっては理想とは大きく違う形態の飲食店を買収することも有るかもしれません。 同じ飲食店でも、カフェ事業を焼肉店事業に転換するなど、大きな変更は困難です。
内装から人材まで全て変更することになれば、買収のメリットが失われてしまいます。飲食業界のトレンドは、時代の流れに大きな影響を受けます。例えば、一時期タピオカブームが巻き起こりましたが、2020年には収束する見込みです。もし、2019年にタピオカ店を買収していたならば、1年後には方針転換が必要となります。
このようなリスクも踏まえて、買収する飲食店を選ぶことが大切です。トレンドは一時のものであるため、買収を急いではいけません。事業コンセプトを変更しなくてもいいように、昔から安定的に売り上げているジャンルを選びましょう。
また、既存事業のノウハウとシナジーがある飲食店を選ぶことも大切です。例えば、肉の卸事業を行っている場合は、焼肉店を買収することで、低コストで良質な肉を提供できるでしょう。リスクを抑え、良質なサービスを提供できます。
2:買収後に問題が発覚する場合がある
M&Aの実行後に問題が発生する場合があります。例えば、賃借対照表に記載されていない簿外債務が発覚すれば、思わぬ負債を抱えることになるでしょう。先述したとおり、リスクを抑えたM&Aを行うためには、デューデリジェンスが必要となります。 M&Aは、メリットばかりに目が行くことでリスク面が見えなくなり、実行後に後悔することが珍しくありません。
また、買収前に優秀な人材が大量に退職してしまったことが発覚する場合もあります。M&Aでは、人材も大きな資産のため、優秀な人材を取得できないことは、損失でもあります。
それだけ優秀な人材は事業において重要な存在なのです。M&Aでは、どうしても従業員のモチベーションが問題となります。経営者の人柄に惹かれて今まで働いてきた人物は、M&Aを機に退職する恐れがあります。もし、その人物が部下から好かれる人物であれば、芋づる式に退職者が増えていくでしょう。
このように、M&Aでは思わぬトラブルが起きることが少なくありません。
まとめ
飲食店を買収することで、店舗や人材、ノウハウ、取引先などをそのまま取り込むことが可能です。うまくいけば、新規参入した飲食業界でもスピーディーにシェアを伸ばせるでしょう。しかし、買収した飲食店を大きく変化させることは難しいため、どのジャンルの飲食店を買収するか十分な検討が必要です。また、事前に決算書などを確認したりデューデリジェンスを実施したりして、買収リスクを抑える必要があります。飲食店のM&Aの効果を最大限に発揮するためにも、M&Aのサポート会社に相談しましょう。